こんにちは

極寒で体冷え切っていませんか?寒くなると便秘になりがち。。。

便秘になると肌が荒れたり、また免疫もさがってしまう恐れがあります。

「腸活」が数年前から取り上げられてケアする事の大切さが定着してきました。

お薬やサプリを飲んで大量に便を出すというダイエット法は危険です。

ご自身の体にあった食べ物を取り入れて腸を整えて下さいね(^_-)-☆

また腸は第二の脳、また脳腸相関と言い、消化器官だけでなく免疫系、内分泌系、神経系の働きもあって脳と密接に

影響し合っています。悩みがあると腹痛が起きますよね。反対に腸の調子が悪いと精神面に影響を与え

不安やうつを引き起こすホルモンにも関係しています。

確かに納得ですよね!!朝快便だと体スッキリ!!軽くてやる気がでませんか?(*^▽^*)

私は毎日ほぼ快便!!トイレから出ると身体も心もスッキリ軽く元気になります!!(そんなこと訊いてないですよね💦)

腸を元気にする方法

①腸に良い食べ物を食べる。

日本人の腸にあった発酵食品、おみそ、納豆、漬物、麹類。食物繊維やオリゴ糖

万人にこれが効くというものはありません。ご自身で食べて反応を見てご自身に合うものを探すのが大切です。

②適度な運動をして腸を動かしましょう!!ハードな運動でなくて大丈夫です。ウオーキングに体をねじる動作を加えたりして

腸に刺激を与えま しょう!!

③良質な睡眠

東洋医学ではマスト!!睡眠をとても大切に考えています。深い眠りに入れるようにいまなら

お布団を温かくして足元に湯たんぽ等を活用して快適に眠れる環境を整えてみてくださいね。

④お風呂にはいって温まる。

お腹を温めて腸の蠕動運動ができるようにゆるめてあげましょう!!日中、腰やお腹にカイロを貼るのもお勧めです(^_-)-☆

⓹ずばりストレスを溜めない!!

朝から起きて寝るまでのご自身の思考と生活を一度洗いざらい調べてみましょう。

朝から戦争や災害、不安を誘う内容のニュースや新聞を見てすたーとしていませんか?

職場やお友達との会話はどんなことを考えて話してますか?また心地よい思考、会話をしていますか?

そうでなかったら気持ちや思考を切り替えたり、心地よい時間をご自身に与えてほっと一息。。。💕

沢山心地いい思考と感情を取り入れてくださいね。

 

サロンではどんな風に心地よくしたらよいかもお伝えしています♬

もやもやすっきりしない時は一度ご相談下さいませね。

 

それでは今夜も今日という日に乾杯🥂お風呂に温まり良い夢を見てくださいね🌛♬