ご訪問ありがとうございます(*^-^*)

お正月が過ぎてお仕事ペースも慣れてきたと思います。

朝、夕の通勤時間は寒いですよね。今日はそんな寒さから身を守るツボのご紹介します。

風門を温めよう!!

東洋医学で寒邪は背中の風門というツボから入ってくると言われています。

背中がゾクゾク!!とする時ありますよね?風邪の引き始めのサイン!!

寒邪から身を守るには風門を温めて寒邪が入らない様にしましょう(*^▽^*)

場所は背中の上部、肩甲骨の間にあります。首を前に傾けた時に一番出っ張った骨から

背骨の突起を2つ下に降りてそこから左右外側に指2本分のところが風門です。

ここをドライヤーで温めたり、カイロを貼って温めます。

このあたりを温めると肺も喜びます(*’▽’)

ぜひ温めて寒邪を寄せ付けない体にしましょうね♬