冬至の日は寒く冷え込むかと思いましたが
穏やかな寒さの名古屋でした😊
冬至は最も昼が短い日
陰極まりて陽となる
冬が去り春に向かうと言う意味です
またこの転機を禅宗では
迷いを転じて悟りを開く為に
修行に励む、、、とか
何はともあれ
わが家では冬至と言えば
ゆず湯とかぼちゃ✨
お風呂にゆずの香りが家中に広がり良い香り🌈
干したみかんの皮を入れてさらに
ポッカポカ♨😉
かぼちゃを食べて風邪予防
日本の伝統文化と風習を
今頃になって興味を持ち
生活の中に取り入れますと
楽しく豊かになってきました✨
子ども達にも伝えていきたいですね
豊かな日本の生活の知恵と心💖🌈

mde
#冬至
#ゆず湯
#かぼちゃ
#風邪予防
#伝統
#風習
#子ども
#伝える